アネロリュック~人気急上昇中の機能性抜群のがま口型リュック~
目次
アネロリュックとは
アネロは国産ブランド
最近よく見かける気になるパッグがあります。ブランド名はアネロ(anello)で大阪市中央区に本社があるパッグやアパレル関連の商品を取り扱っているキャロットカンパニーのブランドの一つです。キャロットカンパニーのコンセプトは、「デザイン」、「機能性」、「コストパフォーマンス」だそうです。アネロは、まさにこのコンセプトに沿った秀逸のバッグです。
アジアで大人気のバッグ
アネロは、日本の商品ながら日本よりもアジア各国で絶大な人気と知名度があります。中国でも大人気で、日本に観光に来る中国人も良く使っていますので見かけるようになりました。
ブランド名での国内販売で知名度上昇中
2005年4月にブランドとして立ち上げたアネロですが、最近まで国内では専門のショップは持たず、アパレル専門店、バック専門店や百貨店などに商品を卸して販売してきました。2、3年前からブランド名を出して販売するようになり、じわじわと知名度が上がってきています。海外で大人気のアネロが国内でも人気急上昇中です。
香港や台湾で人気が出たのは、値段が手ごろで使いやすく品質が良いのがSNS上で評判が拡散され火が点いたようです。その後、東南アジアのASEAN諸国に広がり、さらに2016年に中国で人気が出ますが、中国国内には正式な販売店が無く、もっぱらネットショップで購入されているようですが、中国のネットショップにつきものの偽物が多く出回っているようです。
アネロの特徴
出し入れが簡単
アネロは、がま口型の バックですから、出し入れが簡単で比較的大きいのもスムーズに収納できるのは容易に想像出来ますが、その他にも 「機能性もファッション性も高い」、「綺麗」、「カラフルで品質が良い」とか「たくさん入れられて学生にも良い」といった声が聞かれます。
がま口型の日本的なデザイン
がま口型の日本的なデザインと機能性がヨーロッパ型パックに取り入れられて進化したといえるかもしれません。でも、がま口は日本古来のものではないんですね。19世紀後半フランスの紳士が使用していたものが、日本に伝わり、日本で小額紙幣が発行されたのに伴い改良されて広まったと伝えられています。がま口は、ガマが大きく口を開けた形に似ていることから付けられたものですが、口の部分には口がねと呼ばれる金属が使用されています。